小泉進次郎農水大臣と農協の組合長の対談

小泉進次郎農水大臣と農協の組合長の対談が、ニュースで紹介されていたので、会話の一部を抜粋して紹介します。

組合長「農協は地域貢献、お年寄りや何やについて十分にしていますから…ぜひ、農協をなくさないように」

(中略)

小泉農水相「一番大事なことは、農家が農協をどう思うか。農家から見て『農協があってよかった』『農協のおかげで手取りが上がった、収入が上がった』そうなれば、おのずと必要とされるわけですよ」

(中略)

小泉農水相「とにかく農家の立場にとって、農家が必要とされるサービスが供給される体制を作らないといけないと思っています。それが農協なのか、農協でないプレーヤーなのか、それを選ぶのは農家の皆さんだろう」

この会話に登場する農家を国民に、農協を自民党に置き換えて読んでみると、確かにその通りだと思いました。

スポンサードリンク

コメントを投稿する