薪ストーブの煙突から空気が逆流する原因

某ログハウスメーカーで薪ストーブを設置すると、煙突から煙が逆流するトラブルが発生することがあるらしいです。

有識者によると、風が屋根に当たると周辺の気圧があがるので、その範囲に煙突があると空気が圧力の低い煙突内に逃げるため、煙突から空気が室内に逆流してくるという現象が起きるそうです。

薪ストーブメーカーの設置基準を守れば、屋根と煙突が離れているので、風が吹いても煙突から空気が逆流してくることはないそうです。

しかし、某ログハウスメーカーは薪ストーブメーカーの設置基準ではなく、独自の設置基準で薪ストーブを設置しているので、風が吹くと煙突から煙が逆流するというトラブルが発生することがあるようです。

スポンサードリンク

コメントを投稿する