【論文】イーフットボールの裏数値とエフェクト

以前にイーフットボールのユーチューバーが、イーフトには裏数値があると言っていたのですが、本当に裏数値はあると思うようになりました。

サイドにクロッサーを使っていたときのことなのですが、サイドの選手が中央に絞り込んできて、クロッサーとは全然違う動きをするのです。

1試合だけではなく、何試合か続いたので、その日や止めて、次の日に同じスカッドで試合をしたら、普通にクロッサーの動きをしていました。

だから、イーフットボールには裏数値があって、エフェクトによって選手のプレイスタイルや能力を裏数値に書き換えているのだと思います。

イーフットボールの能力値と裏数値は、車の燃費のカタログ値と実燃費のような関係で、画面に表示されるている能力値はあくまでもカタログ値であり、実際の試合で出る能力が裏数値なのだと思います。

そして、この裏数値はエフェクトと密接な関係にあり、エフェクトがトリガーになって裏数値が発動するのだと思います。

おそらく、課金額によって裏数値は複数用意されており、課金額が年間100万円なら裏数値+10とか、年間200万円課金すれば、裏数値+20という感じで、課金額によって適用される裏数値は変わってくるのだと思います。

そして、課金額が少ないと、マイナスの裏数値が適用され、例えば、課金額が年間50万円以下なら、裏数値-20が適用されるという感じだと思います。

イーフトの裏数値とエフェクトの違い

イーフットボールの裏数値とエフェクトは別物だと思うのですが、裏数値とエフェクトはどのように違うのでしょうか。

まだ考える余地はあるのですが、現時点では、選手の能力値に作用するのが裏数値で、選手の動き(AI)に作用するのがエフェクトだと考えます。

ウイイレ時代に、スパサブ持ちで、スピード瞬発力99の絶好調の選手を後半に投入したことがあります。

イーフトと違ってウイイレは最高値が99なので、スピード瞬発力99の選手が一番早いはずなのですが、ドリブルをしている相手の課金選手に追いつけませんでした。

これも裏数値によって、相手のスピードが+10されていると考えれば、スピード瞬発力99でも追いつけないということの説明ができると思います。

スポンサードリンク

プレイスタイルの書き換えはエフェクトか?

エフェクトは選手の動き(AI)に作用し、裏数値は選手の能力に作用するのであれば、クロッサーが中央に絞り込んでくるエフェクトの原因は、エフェクトのような気がします。

ただ、選手のプレイスタイルはステータス画面に表示されているので、裏数値によってプレイスタイルが書き換えられているという可能性も残ります。

この点についてはもう少し研究がひつようなので、現時点では結論がでません。

ただ、これまではエフェクトのみが試合の勝敗を決めていると考えられていたのですが、エフェクトと裏数値の2つが試合の勝敗を決めているということが分かったことは、非常に重要だと思います。

スポンサードリンク

コメントを投稿する