イーフットボール2023のバージョン2.3.0の感想【イーフト】
コナミのサッカーゲーム「イーフットボール2023(イーフト2023)」のバージョン2.3.0の感想です。
2022年12月22日にイーフットボール2023がバージョン2.3.0にアップデートされたので、何試合か遊んでみたのですが、結局はエフェクトで、全く面白くありませんでした。
ゲームなので仕方が無いのかもしれませんが、結局はエフェクトかという感じで、ストレスが溜まるだけでした。
イーフットボールは課金した方をエフェクトで勝たせて、課金額の少ない方を負けさせて接待要員にしているだけのような気がします。
だから、イーフットボールは勝っても負けても面白くないし、コストパフォーマンスとタイムパフォーマンスが悪いです。
私は、もう、やるだけ時間の無駄だと思い、イーフトボールの時間で映画を観ることにしました。
スポンサードリンク
コメントを投稿する
コメント欄
ゲームスピードが速くなってきて、つまらなくなってきました。
当初のイーフト前提から考えられたクロスプラットフォームは、ゲーム性がウイイレ化した今、白紙に戻った可能性が高い
という意見を目にしましたし、
調整やら修正ばかりで進展してるのかよくわからなってきました。
スマホの性能に足を引っ張られなくなればなるぼどクロスプラットフォームからは遠ざかっていくんでしょうか。
ペイトゥウィンだとしたらスポーツて言えませんよね
ガチャは取得後即放出なので、コインを前回のマッチパス全解除にあてた後、更新がなかなか来ない間に貯めたコインで今回のマッチパスを2個目まで解除できたので、3個目の1000 コインまで貯めようかジェラードに充てようか迷ったんですが、数分で700コインが消えてしまいました。
しんちゃんへ
アップデートで良くなっている部分もあるのですが、悪くなっている部分が多いので、イーフットボールは「1歩進んで2歩下がる」という感じですね。
クロスプラットフォームについては将来的には実現すると思うのですが、PS4とPS5のクロスプレイも怪しいので、スマホとのクロスプレイは数年後になると思います。
スマホの性能の問題もあると思うのですが、電波の問題も大きいと思います。5Gが普及すれば、色々と問題が解決すると思うのですが。