イーフットボールはメンテナンスの度に不具合が増える【イーフト】

コナミのサッカーゲーム「イーフットボール2023(イーフト2023)」はメンテナンスの度に不具合が増えています。

2022年9月29日(木曜日)にメンテナンスがあったのですが、また酷い不具合が発生するようになりました。

前回、PKで右側にシュートを蹴ろうとしてボタンを押しても、シュートが打てないので、コントローラーの無線の接続が切れたのかと思い、左側にシュートしてみると、シュートを蹴ってキーパーに取られたという症状がありました。

それとよく似た感じで、今回はコーナーキックでも同じような現象が起きました。

今回はコーナーキックを蹴ろうと思って○ボタンを押しても反応せず、いきなりタイムリミットのカウントダウンが始まりました。

○ボタンを何度押しても反応しないので、どうすれば良いのか迷っていると、カウントダウンが消えたので、○ボタンを押してみると、普通にコーナーキックが蹴れました。

原因は分かりませんが、木曜のメンテナンスでステルスアップデートが行われ、不具合が増えたのだと思います。

1度だけしか遭遇していないので、バグなのか、エフェクトなのか、回線の問題なのか、判断出来ないのですが、他にも試合中の不具合がいくつか発生しています。

コナミは不具合を、おま環(ユーザーの環境の問題)のせいにして、知らぬ存ぜぬを決め込むのでしょう。

しかし、ユーザーは気付いています。

イーフットボールは木曜日のメンテナンスでステルスアップデートが行われており、メンテナスの度にゲーム性が悪化し、不具合が増えている事を。

それに、修正されたはずのキックオフフラスルのエフェクトや、キックオフ時に点が入りやすいエフェクトなども復活しているし、これ以上、イーフットボールを続けても何も意味は無いように思えてきました。

スポンサードリンク

コメントを投稿する