イーフットボールのギブアップ祭り【イーフト切断問題】
コナミのサッカーゲーム「イーフットボール(イーフト)」で遊んでいるのですが、バージョン1.1.4コナミエフェクトが強化されたようで、戦意を喪失してギブアップばかりしています。
イーフトのコナミエフェクトが強化
ウイイレ時代から、一方を相手を勝たせるためのコナミエフェクトが有名なのですが、イーフットボールのコナミエフェクトはウイイレよりも酷いです。
ボールを取りに行ってコンピューターが足を出したら、連続で4~5回、全てファールにされたので、ボールを取りに行けなくなり、試合の途中でギブアップしました。
また、別の試合では、永遠と相手の攻撃やコーナーキックが終わらず、いつまで続くのだろうかと思って、試合の途中で飽きてきて、試合の途中でギブアップしました。
また、前半で2点を先制して、久しぶりに勝てると思った試合でも、直ぐに事故のオウンゴールで2点を取られたので、馬鹿らしくなって試合の途中でギブアップしました。
それに、パスボタンを押してもパスを出してくれないし、パスを出しても相手に取られるように2~3テンポ遅れてパスを出すので、どうにもなりません。
イーフットボールのコナミエフェクトについて書くと切りが無いので、省略しますが、とにかくコナミエフェクトが酷くなった感じがします。
それに、イーフットボールの1.1.4になってから、急激につまらなくなり、試合の途中でギブアップする事が多くなりました。数えてはいませんが、試合の7~8割はギブアップしているかもしれません。
ちなみに、ギブアップしたときに、クルクル回っている間にPS5の電源を落とすと、切断扱いになり、マナーレベルが下がるようです。

スポンサードリンク
イーフトは無課金を排除か?
イーフットボールをプレイしている限りでは、イーフットボールは無課金に厳しく、無課金を排除しようとしているような気がします。
無課金ユーザーが減ればサーバーも軽くなるだろうし、ユーザーが減っても課金ユーザーだけが残れば良いという感じなのかもしれません。
また、イーフットボールの1.1.4の調整具合からすると、イーフットボールをEスポーツにしようとしているのか、サッカーゲームとしては面白くなくなった感じがします。
モバイルのユーザーがイーフト1.1.4のゲーム性を面白いと思うとは思えないので、モバイルのユーザーが減りそうな感じがします。
それに、Eスポーツにすると言っても、大会の予選15試合で100得点以上の人がズラリと居るのに、イーフットボールはEスポーツにして大丈夫なのでしょうか?
スポンサードリンク
コメントを投稿する