ゴースト・オブ・ツシマ-壱与の難行の第1週「第1幕-分身の住む村」の攻略法
PS4のゲーム「ゴースト・オブ・ツシマ」の壱与の難行の第1週「第1幕-分身の住む村」の攻略法を解説します。
攻略の予備知識
壱与の難行の第1週「第1幕-分身の住む村」のマップは、九死の左から5番目「黄昏と死灰」と同じです。建物の配置が違うのですが、基本的なマップは同じです。
マップを覚えたい人は、白銀レベルで「黄昏と死灰」を探査すると良いでしょう。
「黄昏と死灰」のマップ左側の中央に買い物コーナーがあり、そこに大きな仏像と門があります。その仏像のある場所が攻略の肝となる「泉」になるので、「泉」への登り方を覚えておきましょう。
スポンサードリンク
第1週「第1幕-分身の住む村」の攻略法とギミックの解説
マップが頭に入っているという前提で、第1週「第1幕-分身の住む村」のギミックを解説します。
まず、マップに初期配置されている敵を全て倒します。
敵を倒したら、マップ左側の中央部にある「泉」に4人が入ります。「泉」門の前にへこんだ部分です。
すると、壱与の分身が現われます。
ここから4人で、役割を分担します。
1人はスイッチに乗る人です。スイッチに乗ると足場が出現します。スイッチに乗る人は、スイッチと「泉」の防衛を担当するので、弓兵がお勧めです。
もう1人は「泉」を守る人です。守る人は「泉」の中に入り、敵から「泉」を防衛します。守る人は牢人がお勧めです。牢人に「煙玉」に「礼物」を付けておき、「てつはう」を装備していれば、比較的簡単に守れます。
残り2人は、マップの各地に発生する壱与の分身を倒しに行きます。壱与の分身が発生した地点は、赤い火柱が目印です。
残り2人は、「泉」の場所から赤い火柱を見つけ、壱与の分身を倒しに行きます。
壱与の分身を倒すと、赤い魂が現われるので、赤い魂を回収して、泉に戻ります。
敵を倒すと魂が増えるのですが、魂は時間が経過すると減っていくので、敵は倒さなくてもいいです。
下手に時間を使っていると、赤い丸に捕まるので、敵は無視した方が安全だと思います。
敵を倒すのに時間がかかると、増える分と減る分でトントンという感じだったので、私は基本的に敵を無視しています。「泉」の付近で弱っている敵が居れば倒したり、「とりもち」1発で倒せそうな敵だけ倒します。
そして、壱与の分身を倒して魂を回収して「泉」に戻り、「泉」に入ると、魂が門に吸われていくので、魂がゼロになったら、再び壱与を倒しに行きます。
2人で、これを何度か繰り返すとクリアになります。
クリアの効率を上げる方法
説明が分りやすいように、泉の守備を1人に固定していますが、固定しない方が効率は上がります。
魂を持って帰ってきた人が泉に入ると、魂を吸われるまで時間がかかるので、その間に泉の守備をしていた人が壱与の分身を倒しに行き、魂を吸われた人が、泉の守備をします。
このようにローテーションをすると、クリアの時間は短くなります。
この方法で野良で6分くらいでクリアできました。
スポンサードリンク
攻略のパターン2
1人が「泉」の防衛に徹して、3人が壱与の分身を倒しに行くというパターンです。
野良で参加居ていて、スイッチ役の人が居なかったので、このような形になりました。
時間のロスが多かったのか、クリアに8分かかりました。
野良の立ち回り方
第1週「第1幕-分身の住む村」は、仕掛けは知れ渡っているのか、野良で参加しても高確率でクリア出来ます。
野良の場合は完全な役割分担が難しく、私の経験則では、スイッチ役をする人は比較的少ないような印象がします。
防衛役の人も比較的少ない気がするので、皆が飛び出して、防衛役が居ないということにならないように、私は泉に残り、他に防衛役として残る人が居れば、壱与の分身を倒しに行くという感じで行動しています。
スポンサードリンク
コメントを投稿する