ゴースト・オブ・ツシマの牢人のお勧めビルド
PS4のゲーム「ゴースト・オブ・ツシマ」の牢人(ヒーラー)のお勧めビルドを紹介します。
ビルド運用の前置き
牢人は回復役(ヒーラー)で、絶対的に強いビルドが無いため、私は、太刀・護符・暗具を各数個ずつレベルを120まで上げており、ステージや呪い解除用にビルドを変更するという方法で運用してします。
牢人はデレクターズカット版によるアップデートによって弱体化したので、殲滅は侍や弓取に任せて、サポート役と割り切ると良いでしょう。
スポンサードリンク
牢人の基本ビルド-バランス型
| 岩切刀 | 近接攻撃12% |
| 近接攻撃による気力回復10% | |
| 焔の剣 | |
| 腰袋 | 状態異常の効果時間10-15% |
| 爆発範囲15-25% | |
| てつはう | |
| 守りの護符 | 負傷時に気力回復10-25% |
| 気力回復増加5-10% | |
| 気力増加 | |
| 重鎧 | |
| クナイ改 | クールダウン減少15% |
| 討伐でクールダウン減少4秒 | |
| 大くない | |
| 隠刃 | |
| 煙玉 | 討伐でクールダウン減少1-4秒 |
| クールダウン減少8-15% | |
| 良運 | |
| 礼物 |
技は「伊邪那美の息吹(いざなみのいぶき)」「癒やしの香」「神の加護」「急速回復」「風の抱擁」をセットしています。
攻撃は、煙玉からの闇討、焔の剣でゴリ押し、紫電一閃、クナイ改、放心玉があるので、攻撃の方法は多彩です。
その一方で、「癒やしの香」と「風の抱擁」で体力も回復できるので、攻守にわたって活躍できます。
守りの護符で気力を増やしているので、気力3を確保して「伊邪那美の息吹」を発動する準備をしつつ、4つ目の気力で紫電一閃を使っていきます。
スポンサードリンク
コメントを投稿する