コメントがあったので、私がコナミのサッカーゲーム「ウイニングイレブン2021」を購入しない理由を紹介する。
私がウイイレ2021を購入しない理由は2つある。1つ目はコナミエフェクトで、2つ目はガチャである。
コナミエフェクトは色々と種類があり、もちろん全部酷いなのだが、特に酷いと思ったのが、点を取っても直ぐに取り替えされるエフェクトだ。
点を取っても取っても、コナミエフェクトでDFが無力化され、直ぐに点を取り返されるので、点を取る意味が無いと思えてきた。
それに、パスもまともに通らないし、トラップもまともに出来ない。敵のパスをカットしても、ボールが跳ねて相手ボールになるので、パスコースを切る行為も無駄である。
そうすると、もう何もすることがないし、ウイイレをすること自体が無意味だと思えるようになってきた。
スポンサードリンク
仮に購入特典でアイコニックを貰ったとしても、相手もアイコニックを持っているので意味が無い。
そして、相手にロナウドのアイコニックがいれば、相手の攻撃を防ぐために、こちらはDFやキーパーをアイコニックにしなければならない。
当然、相手のDFがアイコニックなら、こちらのFWをアイコニックにしなければ、点が取れない。
つまり、ウイイレ2021は全員アイコニックにしなければ、実質的にゲーム自体が成立しないということだ。
私は、全員、アイコニックを揃えるほどの気力はないので、2021は購入しない。
私は、ゲームは円盤(ディスク版)を残しておきたいので、いつも円盤を購入しているのだが、2021は円盤とダウンロード版の特典の差が激し過ぎるので、特典を見ると円盤を購入する気が起きない。
だから、積みゲーにする気にもならないので、完全にスルーすることにした。
スポンサードリンク
ゲームが面白いからガチャを引くというのは許せるが、ウイイレはガチャが前提で、アイコニックやPFで揃えなければ、実質敵にゲームにならないというので、もうゲームとして駄目だと思う。
好きな選手がFPにならないので、ノーマル選手で使っていたのだが、まともにパスも出せないし、トラップも出来ない。
2020ですら能力差が激しすぎて何も出来ないのに、アイコニックであふれている2021なんか、やるだけ無駄というのは明らかだ。
それに体力回復のSIM回しも時間の無駄だし、シューキャンのハメ技やコーナーキックのハメ技ばかりで、2020でウイイレをやる気自体が低下した。キックオフフラスルとか意味が分らない。
試合もカクカクしたり、重かったりするので、ガチャを引いてもユーザーには還元されている気がしないし、スキルトレーナーを大量に消費してスパサブやワンパが付いても、どうせ1年でリセットだし、継続してやる意味は無い。
私は他にもやりたいゲームがあるので、ウイイレと他のゲームを比べて、どちらが有意義な時間を過ごせるかを考え、他のゲームの方が有意義な時間を過ごせると思った。
だから、ウイイレ2021は購入せず、PS5を購入して「スパイダーマン」を購入する予定だ。FIFA21は大幅に改善されているようなので、体験版をやって面白そうなら、FIFA21を購入しようと考えている。
また、以前から、ゲーム用のPCを買ってパソコン版の「トロピコ」もやってみたいと思っていたので、良い機会なのでゲーム用PCの購入も検討したいと思う。
もちろん、ウイイレを続ける人は、ウイイレ2021も購入して頑張ってください。
スポンサードリンク
コメントを投稿する
Copyright(C)2012年6月 All Rights Reserved.