ウイイレ2021・選手の引き継ぎは無し
コナミのサッカーゲーム「ウイニングイレブン2021」は選手の引き継ぎが無しということが分った。
選手の引き継ぎは無し
Twitterの人がコナミに問い合わせ結果、ウイイレ2021は選手の引き継が機能は無いという回答を貰っていた。
しかし、そんな問い合わせをするまでもなく、コナミが「選手の引き継ぎ」などというユーザーフレンドリーな機能を付けるはずがないのは分りきっていた。
確かに、引き継ぎ無しというのはウイイレを止める大きな理由になる。私も引き継ぎが無いのなら、ウイイレを続ける気が半減する。好きな選手が取れるかどうかも分らないゲームをやっても意味が無い。
ただ、選手を引き継ごうが、リセットされようが、遅かれ早かれ、最終的には「勝敗はコナミエフェクトで決まる」という結論に達するので、選手の引き継ぎなんて誤差に過ぎない。
根本的なコナミエフェクトという問題が解決しない以上、何も変わらないし、ストレスが溜まるだけだ。
パスカットをしても、ボールを弾いて相手のボールになるので、パスコースを切る意味が無いし、点を取ってもコナミエフェクトで直ぐに点を取り返されるので、点を取る意味が無い。
勝負事なので、勝った負けたはどちらもで良いのだが、勝っても負けてもストレスが溜まるので、やる気が起きない。
ストレスが溜まると免疫力が落ちて、色々な病気に感染する可能性が高まるので、ストレスの溜まるゲームはやらなくなったし、サッカー自体がつまらないと思うようになり、サッカーも観なくなった。
そもそも、ストレス解消のためにゲームをしているのに、お金を出してガチャまで引いて、ストレスを溜めるのは本末転倒だと思うので、ウイイレ2020は早々に止めた。
2021の操作に慣れるため、2020を再開したが、結局はエフェクトがキツくて、ストレスが溜まるので直ぐにやめた。
スポンサードリンク
ゴーストオブツシマに期待
ゲームをやるのなら、ストレス解消になる楽しいゲームをするべきだ。
私は期待の新作「ゴーストオブツシマ」を予約しているので、2日後には「ゴーストオブツシマ」を楽しんでいると思う。
その後は「仁王2」のDLCを購入し、PS5が発売した「スパイダーマン」を購入する予定だ。
「ウイイレ2021」は9月中旬発売らしいが、購入は未定だ。エフェクトのせいで試合までガチャ化しているし、バグも放置されたままだし、ユーザーインターフェイスは改善されないし、引き継ぎも無いので、ウイイレ2021はスルーするかもしれない。
スポンサードリンク
コメントを投稿する